いぶろぐ part2

日々創作




TVの壁掛け工事

こちらのテンプレート(JUGEM用)はフリーダウンロードできるようになっています。
お使いになりたいからはこちらからどうぞ。 テンプレート[Rooms YouTube対応版]
テレビ無しのシンプルバージョンはこちら。 テンプレート[Rooms]
また感想やご意見、改訂版の確認などはこちらの記事へ。 [Rooms]シリーズサポート

一定期間更新がないため広告を表示しています



  • Category > -
  • Written by > スポンサードリンク

各種ネットニュースで気になった記事がある。
それはカシオが発表した新型デジタルカメラが、なんとVGAで300fpsの動画記録が出来るらしい!!!
300fpsというのは、一秒間に300コマ(フレーム)という高速記録で、肉眼では認識できないスピード。
カシオ次世代連写デジカメ

テレビの映像は日本で採用されているNTSCという規格では29.97fps。ただ、インターレースと言って奇数の列と偶数の列を交互に表示しているので、それも考慮すれば59.94fps。とは言え、偶数と奇数の列のどちらかしか映ってないなんて既に肉眼ではほとんど認識できていないし(細かい話をするとプログレッシブ方式だとちがかったりPCモニタだとまた云々・・)それを考えると300fpsとはかなり高速と言えるのでは?
単純に言えば、300fpsで記録した動画を10倍(10分の1?)スローで再生しても、テレビで普通に見る人の動きと全く同じように滑らかに動いて見えるということ。コマ送りみたいには見えない。
マトリックスで有名な例のシーンはどのくらいの速度で記録されたのだろう??
ちなみに、映画のフィルムは通常24fps。だからDVDで観る映画と、映画館で観る映画はそういう意味でも違って見える。

ただし、世の中にはもっとすごい超高速動画記録カメラというものは存在していて、例えば株式会社島津製作所の「HyperVision HPV-1」なるものはなんと1,000,000fpsの映像を捉えることが出来るらしい。1秒の映像を通常のテレビの再生スピードで再生すると、9時間16分かかる計算・・・どんなスリの手口も見逃しません。ってか、じっと見ていられるかの方が問題。

で、スロー再生と言うと僕がぱっと思いつくのは、水風船を割るところや、ミルククラウンが出来るところ。
テレビでよく放送されるようなものは、元が300fpsなんてことはないだろうけれど、(少なくとも1000fps以上だろうと思う)それでも充分面白い映像は撮れると思う。


1年以内の商品化を目指すと言うことで、スペックは色々と変更があるかもしれないけれど、今発表されている他のスペックは、1/1.8型有効600万画素CMOSセンサーで、35mm判カメラ換算35mm〜420mm、開放F値はF2.7〜F4.6で、光学12倍ズームレンズを搭載。また、約20万画素の液晶ビューファインダー、約23万画素の2.8型ワイドTFTカラー液晶、撮像素子シフト式手ブレ補正機能などを搭載予定と言うことなのだけれど、これらのスペックはちょっと微妙。ちなみに、600万画素で60枚/秒のスピード連写も出来ると言うので、これもまた注目のスペックの一つ。

ただ、ビューファインダーが微妙に小さかったりするのは、本体自体がコンパクトだから、ってことなのだろうけど・・・。むぅ。

カシオのニュースリリース



イシンバエワを初めて見たのは去年の5月。
そのときの衝撃が強くて、思わずいぶろぐに写メを送って更新した。
何の大会だかわからないけれど、とても格好いいと思ったのは今でも印象深い。

去年の5月のイシンバエワ

でもって、イシンバエワをググってみたのだけれど、関連検索語として候補に挙がったものの一つに「イシンバエワ 腹筋」と言うものがあった・・・。
まぁ、確かに綺麗な腹筋してるけれど、それが関連語として2番目に来る言葉なのか・・・。

世界陸上はあまり興味なかったのだけれど、見てみるとけっこう面白かったりする。
ある意味歳をとったのかも?

なんにしても、イシンバエワは格好いいし、応援してます。



昨日のエキスポの影響は少なからず受けてはいると思うけれど、とりあえず毎度のことながら夏の繁忙期がひと段落すると、どうにもDIY熱が訪れる気がする。
今朝は、会社の倉庫に材料をうまく収納するための棚を作った。
3日間に分けて作ったけれど、作業時間は一人で5時間ぐらい?!
総重量が100kgぐらいあったので、最後にひっくり返すのが大変だった(笑)

この後は、時間を作って自分の部屋用のアイテムを製作しなくてはいけない。
が、それと同時にこの間届いた室内壁面用スピーカー接続端子を片付けねば。

今現在、自室のスピーカー配線は壁中隠蔽で、直接スピーカーとアンプに接続されている状態。
音質で言えば接点が少ない方がいいだろうけれど、後々のことを考えると、ぴったりの長さで加工するのも怖いし、かといって余裕を持たせると邪魔だし無駄になる。とはいえ、実情としてはこの5年間、ぞの無駄状態で過ごしてきた・・・。
ということで、今回購入したのはこれ!
松下電工株式会社 WTN4102W(メーカー希望小売価格¥6,195税込み)
松下電工 スピーカーターミナル WTN4102W

もともとは左右のスピーカーなど二つのスピーカーをつなげるための端子で、一対用(WNT4101W メーカー希望小売価格¥3,990税込み)というのも別にあるのだけれど、うちの場合はカナレの4芯を一つのスピーカーごとにつなげているので、こういうチョイスになった。4芯にしたのはバイワイヤリングに対応させるためだけれど、芯が太すぎるので2対の端子に分けないと接続できないと言うのも事実。
カナレの4S12F
カナレ 4芯スピーカーケーブル 4S12F
この端子は、バナナプラグで接続しなければ、上から埃がかぶらない透明のカバーがつくので、とてもいい状態で接続していられる。ということで、今回はバナナプラグを使わなかった。(ちなみに、スピーカー、アンプ接続部分はバナナプラグを使用)
壁面に取り付けるのはとても簡単なので、スピーカーケーブルを先行配線している場合はとてもお勧め。音に関しては聞き比べてはいないものの、つくりはしっかりしているし、ケーブルが直接出てくるよりかなりスマート。
今回はこんな感じ。
WTN4102W取り付け例
これはフロントライトスピーカー用の接続端子。
回りの枠はメタルプレートを使用。

ちなみに、下位ターミナルとしてWN4811(メーカー希望小売価格¥1,418税込み)というものもある。正直言って、これは安っぽいしそれなりのケーブルは接続できないのでは??せっかく先行配線するぐらいなら、こんな端子はつけない方がいいと思う。と言うのは、あくまでホームシアターなどにこだわりを持つパーソナルユースでの話。もちろん、業務用では多聞に需要があると思うけれど。

更にフロントレフトスピーカーのケーブルが出てるところは大変なことになっている!!!
壁からスピーカーケーブルが直接露出
これはレフトスピーカーとサブウーファーと映像用ケーブルが出てきているところ。
・・・・。

さて、この後のグレードアップ対策として、今現在先行配線されている映像コードも端子化したい。
今現在先行配線で使っているのは、カナレのV3-5CFBという結構太目のケーブル。
公式データによると外径17.1mm。100mでの質量が29kgというもの。
黒い外装(シース)の中の3本の同軸ケーブルはそれぞれ赤・緑・青に着色されているので非常にわかりやすい。
カナレ 同軸マルチケーブル V3-5CFB
ただ、重いし太い・・・。

プロジェクターに接続されたケーブルも端子化したい。
プロジェクター接続部分

このあたりとかで是非使いたいのはこれ。
カナレ 壁面Dsub15Pコンセント WCP-HD15F-M


カナレ Dsub15P BNC5 変換ケーブル 5VDSxxx-J1.5C


どのぐらいで仕入れられるか調べてからにはなるけれど、こういうものですっきりしたいなー。

コンセントは地味だけれど、インテリアと機能性をがらりと変えることもあるので、是非積極的に調べてみたいところ。ちなみに、電源回りは電気工事士の資格がないといじってはいけないので注意。

自分の部屋でこだわったコンセントの例。
漆壁の真鍮コンセントプレート
漆系塗料で塗った板を貼った壁に備え付けたコンセント。
真鍮製のプレートを使っている。


今回調べていて思ったのは、今回紹介した既製のコンセント以外でも、自作してしてみるのも面白いのではないかな、と。
スピーカーターミナル一つとっても、ターミナルだけで販売されていたりもするので、コンセントプレートの規格にこだわらなければ、色々なことが出来そうだ。

自分のメモとして幾つかのリンクを残しておく。
埋め込みスピーカーターミナル
一覧


カナレ

いつかはホームシアターを作ろう(ブログ)※検索途中でたどり着いて、興味深かったのでリンク。

それにしても長くなったなー。



普段から生傷が絶えないのだけれど、傷の治りはたぶん速いほう。んでもって、肌質も女の子に褒められることがある。
ということは、おそらく新陳代謝が活発なのでは?と。

で、傷に関しては鈍感で、気がついたら傷が増えてるってパターンも多いのだけれど、今朝も仕事中に自分の周りに血痕が多数出現していたので、もしや?!とおもって探したら、右手の小指がぱっくり開いてたYO!
まぁ、既に傷はふさがりつつあるのだけれど、驚いたのは、会社に戻ったら顔の皮がむけてたこと!
こんなに早くむけるんだっけ?!
あ、ちなみにmixiといぶろぐモバイルでは書いてたのだけれど、昨日まで2泊で下田(静岡)の海に行ってました。
とりあえず、鏡を見ながらコシコシ(ゴシゴシよりやや軽く)こすったらちょっと血が出たので止めた(をぃ
半分だけむけた状態なんだけど、半分ってキリがいいようですごい中途半端。念のため言っておくけど、右半分だけむいたわけじゃないよ。もちろん、左半分でもない。

それにしても肩はまだ痛いなー。
明日はこの前行った若奥さんから指名が入ってるから、明日の朝までにきれいにして行きたいなー。(をぃ
うん。ここ数日はなぜか指名のお客様が多くてびっくり。指名なんてめったにないし、10年やってても一度も指名の入らない人なんてざら。ってか、あまり指名される職種でもないし。
んでもって昨日あった指名は自分が休みだったので代役に行ってもらって、今度の火曜日にも指名が入ってるらしいので、頑張らねば・・・・。まぁ、最近になって自分の指名がたくさん入ってて会社でも驚いてたけど(あまり現場に出ないのを考慮すると、指名率がずば抜けてる)やっぱり、時代は安心を求めてるのかなー?
自分で言うのもなんだけど、仕事は丁寧だし、笑顔がさわやかだもの(言いすぎ

まぁ、なんにしてもお客様と取引先と社内は恋愛対象にはなりえないから、微妙なんだよなー。




東京・埼玉でオール電化工事を頼むなら
このpageのtopへ▲

Popular Threads

Powered by Disqus
totaltodayyesterday

2007

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< August 2007 >>
RSS & Recommends

アスクル
Add to google
iriver eストア(Cover Story Basic)
マウスコンピューター/G-Tune
AdobeWebPremiumCS5
 iTunes Store(Japan)
 iTunes Store(Japan)
いぶろぐも使っている JUGEM PLUS
スーパーバッド 童貞ウォーズ
DIRECTORS LABEL ジョナサン・グレイザー BEST SELECTION
ROUTES

Recent Comment

Recent Trackback

***
デザイナーズ・フォントセレクト1000
フリーフォントガイドブックFOR WINDOWS Vol.2 (2) (I/O BOOKS)

スカウター : いぶろぐ part2
このpageのtopへ▲